~漢方内科医&薬剤師と話そう~


不調対策!ランチョンセミナー~咳(乾燥)編~

が開催されました。

Cafe RUNWAYのお隣にある、スイス・ドイツ・イギリス以外で

はじめてのアントロポゾフィー認定クリニックである

すみれが丘ひだまりクリニックとそのお隣にあるすみれが丘そよかぜクリニックとの

コラボセミナーです。

重ね煮を食べながら、咳 ・乾燥 対策のお話や食材について学ぶランチョセミナー。

内科・漢方内科のお医者様と漢方薬生認定剤師であり、

フィトセラピストでもある薬剤師さんから直接お話が聞ける!

少人数なので、ちょっと疑問に思っていたことやわからないことなど

聞きたいことが聞けてしまう贅沢さに感激です。

もちろん重ね煮ランチは、ちゃんとテーマに沿って季節と不調に合わせた

食材を使用したもの。

今回のメニューは

♪重ね煮の蓮根ハンバーグ

♪柿の白和え

♪お出汁を使わない重ね煮のお味噌汁

♪さつまいもとはちみつのデザート

蓮根ハンバーグが人気でした。

優しいけれど、しっかりお野菜の味がします。

蓮根ハンバーグのソースのとろみは蓮根のしぼり汁を使用しているので

よりおいしく蓮根の効果を余すことなく使っています。

学ぶだけでなく、味わって体感できてしまうのにランチ込で

2500円というのはかなりお得ではないでしょうか。

人間も自然界の一部!

自然の摂理に合わせた食材を積極的に取り入れる。

そうすることで体調が整うのはやはり腑に落ちます。

食べ物で体調を整えられるといいですね。

今日の内容のセミナーは10/20にも開催予定です。

残席わずかです。

季節に合ったテーマで毎月開催しています。

来月11月のテーマは【乾燥肌編】

肌がカサカサする、

肌が乾燥してかゆい、

化粧のりが悪い、

小じわが目立つようになった肌、

ハリががない・・・そのような不調はありませんか?

空気が乾燥しはじめる秋は、肌の乾燥も強まる時期です。

重ね煮を食べながら、東洋医学的な乾燥肌の考え方や対策、

重ね煮に使用している食材について学ぶランチョセミナーです。

 直接 、医師薬剤師に質問もできます。

ランチを食べながら、楽しく美味しく学びまょう。

~ メニュー~

★重ね煮と こんにゃくのヘルシーチャプチェ

★百合根 とさつまいものサラダ

★白きくらげのデザート

ご興味ある方は、こちらから詳細をご覧ください♪

http://www.yamamoto-kinen.or.jp/free_medical/pdf/news161101.pdf

0コメント

  • 1000 / 1000

野菜と藤原&CAFE RUNWAY

野菜と藤原の料理教室は、重ね煮を基礎から教えられるレベルまで学べます。 その重ね煮を気軽にお召し上がり頂ける「CAFE RUNWAY」。 重ね煮のいいところを沢山の方に知って頂きたいという想いで 「習う」・「食べる」の魅力をお伝えするサイトです。