ベーシックレッスンで作る重ね煮

野菜と藤原の重ね煮レッスンは、季節の不調を先取りして

食材を吟味し、重ね煮のベースとアレンジを作ります。

料理教室のあるCAFE RUNWAYに隣接している

ひだまりクリニックと連携して、

皆さんに心身の元気をサポートしています。


<テーマと重ね煮の内容> *食材は仕入れ・天候の都合により変更することもあります

*1月 花粉症対策:腸をきれいにする

 重ね煮:エリンギと根菜

 アレンジ:ポトフ・甘酒ドレッシングのサラダ・スパイス炒め

*2月 冬の冷え:血流をよくし免疫力を上げる

 重ね煮:椎茸・さつまいもを中心とした根菜

 アレンジ:しょうが炊き込みごはん・ヨーグルトドレッシングのサラダ・けんちん汁

*3月 脂肪分解:冬に溜まった脂肪を春野菜でデトックス

 重ね煮:椎茸・ひじきなど

 アレンジ:菜の花のペペロンチーノ・ブロッコリーのサラダ・パワフルスープ

*4月 ストレスをなくす:脳を活性化する食材を使う

 重ね煮:トマト・キャベツ・セロリ

 アレンジ:ココナッツミルクカレー・春菊のサラダ・鶏むね肉のソテー

*5月 むくみ:肝機能を上げ代謝を促す

 重ね煮:キャベツ・玉ねぎ・にんじん

 アレンジ:あさりのパスタ・アボガドのサラダ・ハーブ入りスープ

*6月 夏バテ対策:代謝活性・胃粘膜の保護・消化促進

 重ね煮:トマト・きゅうりなどの夏野菜

 アレンジ:キッシュ・ゴーヤサラダ・そばサラダ

*7月 夏の冷え:体を温める食材をプラスする

 重ね煮:椎茸・かぶ・ごぼうなど

 アレンジ:八宝菜・ニラ玉スープ・ごまドレッシングのサラダ

*8月 疲れない身体作り:乳酸を排出してエネルギーサイクルを活性化

 重ね煮:椎茸・玉ねぎ・にんじん

 アレンジ:ねばとろサラダ・餃子・ひじき炒飯

*9月 乾燥・美肌:細胞を再生させる食材

 重ね煮:しめじ・さつまいも・玉ねぎ・れんこん

 アレンジ:手羽先と白きくらげのスープ・柿のサラダ・ハト麦入り炊き込みご飯

*10月 デトックス(ダイエット):デトックス効果のある食材で不要なものを排泄する

 重ね煮:白菜・油揚げ・玉ねぎ・ごぼう

 アレンジ:豆腐の味噌グラタン・香菜サラダ・お味噌汁

*11月 代謝を上げる:栄養の利用効率をあげ熱を作りだす

 重ね煮:椎茸・長ねぎ・大根・ごぼう

 アレンジ:薬膳スープ・きんちゃく・あったかマリネ

*12月 胃腸を強くする:胃の粘膜の強化

 重ね煮:キャベツ・じゃがいも・玉ねぎ

 アレンジ:アンチョビグラタン・大根たっぷりのお味噌汁・ペッパー春巻き


<お申し込み・お問い合わせ>

 レッスンは何月からでも入れます。

 お得なチケットもご用意していますのでご利用ください。

 野菜と藤原のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000

野菜と藤原&CAFE RUNWAY

野菜と藤原の料理教室は、重ね煮を基礎から教えられるレベルまで学べます。 その重ね煮を気軽にお召し上がり頂ける「CAFE RUNWAY」。 重ね煮のいいところを沢山の方に知って頂きたいという想いで 「習う」・「食べる」の魅力をお伝えするサイトです。