cafe-runway

記事一覧(48)

10分セラピー始めます

<カエルカードセラピー>本当の自分を思い出します。心の中でそう思って60枚の中から1枚のカードを引きます。すると、その時の自分にピッタリなメッセージが表れます。そのカードの名前は「カエルカード」。作った方は、中野裕弓さん。10年以上前に出会い、講演会に通っているうちに「生き方」がとても楽になり、人生を楽しむことができるようになりました。そのヒントがいっぱい詰まった「カエルカード」は私が料理教室を開いたときから、生徒さんに引いてもらいぴったりすぎて号泣するひとや、人生の方向を決めた方もいます。まずは、カードを引いて頂きメッセージからその時に感じたことをお伝えします。引いたかたは、ご自身の事を話したければお話しください。悩み相談のセラピーではありません。カードには、前向きな言葉しか書いていないので引いた瞬間から、元気になるようなセラピーです。<レイキヒーリング体験>身体と心のバランスを整えるハンドヒーリング短い時間でもすっきりするヒーリングをぜひ体験してください。*レイキヒーリングについてはこちらから*<食に関するご相談・体調についてのお悩み相談>お子さまの偏食・離乳食・介護食・制限食ご自身の不調・ガンに関するご相談など病気・不調に関することは、食のアドバイスからさせて頂きお隣のクリニックのご紹介をさせて頂きます。<料金>*カエルカードセラピー   10分 ¥500 (税込)*レイキヒーリング体験    5分  ¥500  (税込)*食と健康のご相談     10分 ¥500 (税込)*ご相談・ヒーリング追加  30分 ¥5000~<セラピー開催日・時間>*カフェ営業日:火曜日・木曜日・金曜日・土曜日       13時~18時まで       事前予約または、当日店内でお申し込み       11時~13時までの時間がご希望の場合は       当日の状況でお受け出来る時もありますので       お問い合わせくださいませ。*料理教室・ヒーリングスクール開催日:日曜日・月曜日       15時~17時       事前予約のみ<ご予約について>*事前のご予約先:info@cafe-runway.yokohama お名前・メールアドレス・携帯番号をご記入のうえ ご希望内容・ご希望日・時間帯をお知らせください。 2日以内にお返事させて頂きます。 お知らせ頂いた個人情報は、連絡のみに使用させて頂きます。 メールで届かない場合は、携帯番号のショートメッセージでお送りしますので 必ず携帯番号も明記ください。*当日の店内でのご予約 ランチやカフェでお越し頂いた時でもご予約はお受けします。 状況によってはお待ち頂くことがあるかもしれませんが ご遠慮なくお申し出ください。<ご相談について>このセラピーは悩みを解決するものではありません。悩み解決のヒントをお伝えし、ご自身で方向を見つけられるようにお話しさせて頂きます。10分を越える場合は、別途ご相談料金を頂戴します。                 

父の日にスタートした重ね煮Dad

子育て真っ最中のお父さんまだ結婚も子育てもしていない男性の方すでに手が離れたお父さんお孫さんに作ってあげたいおじいちゃんそんな方の為の「簡単」料理教室スタートしました。重ね煮Dadでお伝えしたいことは食材に感謝して愛情を込めて作ること。今日は1歳の男の子のパパが参加してくださいました。料理教室では、お子さまの同伴はお断りしていますが出来上がった料理を一緒に食べることもとても大切なことなので、調理中はママと個室でスタンバイしてもらいました。野菜を切って鍋のふたをする前にお子さまもママも一緒に「美味しくな~れ!」と言葉がけをしました。出来上がりは、予想通りめちゃくちゃ甘く美味しかったです。きょうは、玉ねぎとにんじんの重ね煮でしたが出来上がった重ね煮をお子さまがぱくぱく食べていました。最近はにんじんを食べなかったらしいのですが。。。それが重ね煮マジックなんです。<今日のメニュー>玉ねぎ・にんじんの重ね煮を使って*ハンバーグ(小麦粉・パン粉・卵不使用) と自家製トマトソース*海藻サラダ・ヨーグルトドレッシング*じゃがいものガレット<次回のお知らせ> 7月22日(日)10時~13時 パパも子どもも大好きな夏野菜たっぷりカレー<重ね煮Dadの詳しい内容とお申しみ>   重ね煮Dad

子育てママの為に「重ね煮Mam」

お子さまの偏食・アレルギーにお悩みのママの大変さわかります!私も子どもの偏食に悩んで重ね煮に救われました。重ね煮を知ってから、料理のストレスがなくなり楽しくなりました。アレルギー・アトピーの専門的なご相談・治療は、隣接の「すみれが丘ひだまりクリニック」で受診できます。ママが安心してお子さまが喜ぶ料理を一緒に考えていきましょう。<レッスン内容>月曜日 10時~12時 重ね煮の実習・アレンジはデモを見て頂きます6月25日  小麦粉・卵を使わないハンバーグ  7月9日    小麦粉を使わないカレー  8月20日  冬瓜・ともろこしの重ね煮で冷たいスープとサラダ  9月3日    かぼちゃの重ね煮で豆乳グラタン10月22日   じゃがいも重ね煮でコロッケと肉じゃが 11月25日    豆乳クリームシチューと米粉のケークサレ 12月10日    お楽しみクリスマスメニュー  1月28日   白菜・大根の重ね煮チャプチェ  2月4日     さつまいも重ね煮で炊き込みごはん  3月4日     キャベツとあさりの重ね煮でこんにゃく麺パスタ  4月22日      トマトの重ね煮でライスバーガー  5月27日      父の日サプライズメニュー  <レッスン料金>*1回 ¥5000(税別)*6回チケット ¥27000(10%off・税別) *ストウブ20%オフでお求めになれます<お子さまの同伴について>実習をしますので、お子さまの同伴は不可。授乳中の赤ちゃんは同伴可能ですが、ベビーカー・だっこひもをご持参ください。<ご予約・お問い合わせ>   野菜と藤原のHP

クッキングでエクササイズ

美味しくてヘルシーな重ね煮と、お料理しながら簡単にできるエクササイズの体験レッスンです。重ね煮は、野菜を切って陰陽の法則に従い順番に鍋に重ねて煮る調理法です。「切って重ねる」とてもシンプルな方法ですがシンプルなだけに、切ることに気を使っています。それが、包丁を持つ時の姿勢です。足の位置、背筋を伸ばすこと、包丁の持ち方・運び方などが野菜と丁寧に扱い、美味しく切るために必要なことです。そして、「心と体の姿勢が良くなる美しい歩き方」ポスチュアウォーキングのレッスンとこの切る時の姿勢を同時に体験して頂けるレッスン”クッキングエクササイズ”をスタートします。ポスチュアとは「姿勢」という意味。切る時の姿勢と歩く時の姿勢のポイントは共通しています。それなら同時に体験できると考えました。キッチンに立った時にできるエクササイズもお伝えしますので料理しながらエクササイズをし野菜をたっぷり食べ、体も心もすっきりする時間をお楽しみください。<内容>*旬の野菜を使った重ね煮をみんなで作ります*切る時の姿勢を、二人の講師からご説明します*ランチをご用意している間にポスチュアプチレッスン ポスチュアウォーキングとは・立つ姿勢の確認 歩く姿勢のポイントをお伝えします。*ランチをみんなで食べます<お伝えする内容>*重ね煮 重ね煮とは・ランチの内容の説明 アレンジの作り方やレシピはお渡ししませんのでご了承ください*ポスチュアウォーキング 姿勢と簡単なエクササイズ<講師>*高橋志保 社団法人ポスチュアウォーキング協会認定講師*藤原恵美子 野菜と藤原主宰・CAFE RUNWAY代表<もっと詳しく習ってみたい方へ> 当日お尋ねください*重ね煮ベーシックレッスン*ウィーキングベーシックレッスン<開催日・場所> 8/30  9/13   10/18   11/15   12/6 11時~12時   レッスン 12時~ランチ  CAFE RUNWAY<お申し込み> 野菜と藤原のHP

重ね煮への想い

重ね煮に出会って13年。その後、自宅で料理教室を10年近くやりカフェを開業しました。そのカフェも今日で3周年を迎えました。2番目の職業になった「重ね煮」は私の人生を大きく変えました。体調も、気持ちも軽くなり、生活も一変。日々の暮らしを丁寧に送れるようになりました。何より料理が楽しく、とにかく重ね煮が美味しい!こんな便利で美味しいものを伝えたいを思って数えきれないくらいのレッスンを開催しました。お伝えしたかたが、重ね煮の便利さと美味しさに夢中になり出会えた事を感謝してくださり、その方の人生もどんどん変わっていきました。カフェで食事をして下さるかたも、ファンになってくださり、笑顔が輝き体調がとてもいいと言ってくださいました。皆さんが、元気になって下さることが楽しくて続けてきましたが、いまは別の想いが生まれてきました。重ね煮を後世にきちんと残したいと。私のエッセンスを加えた、「野菜と藤原の重ね煮」を受けついでもらいたいと思っています。野菜と藤原の重ね煮は、想いを込めて作ります。日々の暮らしを豊かにし、日常の当たり前になり家族の笑顔が溢れる食卓になる重ね煮です。簡単でシンプルな味付けで、アレンジが自由で無限大です。いま、一緒に伝えて下さる方を大募集中です!レッスンを受けて頂き、講師になって伝えてもらいたいのです。自宅で開催できるかた、野菜と藤原で講師になって下さる方一緒に重ね煮を学んで伝えてもらいたいのです。知ることができたら、本当に幸せになる「重ね煮」。日常の暮らしを豊かにする「重ね煮」。そして、伝えて喜ばれ感激されることが至上の喜びということを経験してもらいたいです。多くの方に伝えていきたい素晴らしい料理です。*重ね煮のレッスンのこと 野菜と藤原のホームページ*料理教室・CAFE RUNWAYのこと CAFE RUNWAYのホームページ

バッチフラワーで「月に一度私が元気になれる時間」

~毎日頑張っているあなたへ~自分らしく生きることをサポートするワークショップを開催します。重ね煮のレッスンで月事にテーマにしている事とリンクさせて、「バッチフラワー」と「癒しの重ね煮ごはん」を体験して頂きます。ご希望の方には、ワークショップ後に個別のミニコンサルテーションもお受けします。毎月開催しますので、続けて来て頂くことによりバッチの体験で気付いたことや、質問もお受けでき元気になれる時間をサポートさせて頂きます。月に一度、心和む時間をお過ごし頂けたら幸いです。<バッチフラワーレメディ>バッチフラワーは、38種類の花のエッセンスを使って穏やかに本来の自分を取り戻す植物療法です。誰もが日常生活で感じる不安・苛立ち・頑張り過ぎるなど様々な感情面のストレスを整えます。赤ちゃんからご高齢の方まで、どなたでも安心してお使いいただけます。<癒しの重ね煮ごはん>重ね煮は、野菜の力をパーフェクトに引き出す調理法です。食べるだけで体の中に野菜の力が循環し、ぽかぽかしてこころもほっこりするお料理だと感じて頂けます。バッチフラワーと一緒に摂って頂くと、両方の良さがさらに引き出されることと思います。*月のテーマはこちらをご覧ください ランチはこちらのテーマに沿ってワークショップ用に 特別にお作りします。<開催日> 8月25日(土)   9月27日(木) 10月27日(土)  11月29日(木) 12月15日(土)<ワークショップ内容>10:00 バッチフラワーワークショップ     ①バッチフラワーとは     ②バッチフラワーが誕生した経緯     ③自分のストレスに気付く     ④今月のお勧めのレメディのご紹介     ⑤きょうのマイレメディを選ぶ     *レメディ・・・ここではバッチフラワーエッセンスのこと11:00 癒しの重ね煮ランチ     重ね煮こと・今月のテーマと食材についての説明12:00 終了    *個別のミニコンサルテーションご希望の方は、ワークショップ終了後     順次お受けします。<料金> ¥5000(税込)ワークショップ・ランチ代金を含む 個別のミニコンサルテーション(ご希望者)¥1500(税込)<場所>*CAFE RUNWAY  カフェランウェイ http://cafe-runway.yokohama/location.html*横浜市都筑区すみれが丘13-3*横浜市営地下鉄ブルーライン中川より徒歩10分*田園都市線「鷺沼」または「たまプラーザ」より バスで約10分<お申し込み・お問い合わせ> *お申し込み  野菜と藤原のお問い合わせフォーム  ワークショップにチェックを入れてください *お問い合わせ  info@cafe-runway.yokohama<バッチフラワー講師> 島田 尚子 バッチ財団登録プラクティショナー HP バッチフラワーのある一日

ベーシックレッスンで作る重ね煮

野菜と藤原の重ね煮レッスンは、季節の不調を先取りして食材を吟味し、重ね煮のベースとアレンジを作ります。料理教室のあるCAFE RUNWAYに隣接しているひだまりクリニックと連携して、皆さんに心身の元気をサポートしています。<テーマと重ね煮の内容> *食材は仕入れ・天候の都合により変更することもあります*1月 花粉症対策:腸をきれいにする 重ね煮:エリンギと根菜 アレンジ:ポトフ・甘酒ドレッシングのサラダ・スパイス炒め*2月 冬の冷え:血流をよくし免疫力を上げる 重ね煮:椎茸・さつまいもを中心とした根菜 アレンジ:しょうが炊き込みごはん・ヨーグルトドレッシングのサラダ・けんちん汁*3月 脂肪分解:冬に溜まった脂肪を春野菜でデトックス 重ね煮:椎茸・ひじきなど アレンジ:菜の花のペペロンチーノ・ブロッコリーのサラダ・パワフルスープ*4月 ストレスをなくす:脳を活性化する食材を使う 重ね煮:トマト・キャベツ・セロリ アレンジ:ココナッツミルクカレー・春菊のサラダ・鶏むね肉のソテー*5月 むくみ:肝機能を上げ代謝を促す 重ね煮:キャベツ・玉ねぎ・にんじん アレンジ:あさりのパスタ・アボガドのサラダ・ハーブ入りスープ*6月 夏バテ対策:代謝活性・胃粘膜の保護・消化促進 重ね煮:トマト・きゅうりなどの夏野菜 アレンジ:キッシュ・ゴーヤサラダ・そばサラダ*7月 夏の冷え:体を温める食材をプラスする 重ね煮:椎茸・かぶ・ごぼうなど アレンジ:八宝菜・ニラ玉スープ・ごまドレッシングのサラダ*8月 疲れない身体作り:乳酸を排出してエネルギーサイクルを活性化 重ね煮:椎茸・玉ねぎ・にんじん アレンジ:ねばとろサラダ・餃子・ひじき炒飯*9月 乾燥・美肌:細胞を再生させる食材 重ね煮:しめじ・さつまいも・玉ねぎ・れんこん アレンジ:手羽先と白きくらげのスープ・柿のサラダ・ハト麦入り炊き込みご飯*10月 デトックス(ダイエット):デトックス効果のある食材で不要なものを排泄する 重ね煮:白菜・油揚げ・玉ねぎ・ごぼう アレンジ:豆腐の味噌グラタン・香菜サラダ・お味噌汁*11月 代謝を上げる:栄養の利用効率をあげ熱を作りだす 重ね煮:椎茸・長ねぎ・大根・ごぼう アレンジ:薬膳スープ・きんちゃく・あったかマリネ*12月 胃腸を強くする:胃の粘膜の強化 重ね煮:キャベツ・じゃがいも・玉ねぎ アレンジ:アンチョビグラタン・大根たっぷりのお味噌汁・ペッパー春巻き<お申し込み・お問い合わせ> レッスンは何月からでも入れます。 お得なチケットもご用意していますのでご利用ください。 野菜と藤原のホームページ

子育てパパ&ママの重ね煮レッスン

*6月スタート子育てパパ&ママを応援するレッスン2つ*<重ね煮Dad> 子どもと接する時間が少ないパパさんへパパの愛情を「心を育む料理」で伝えるレッスン。普段忙しいパパがキッチンに立っただけで、お子さまはワクワク、ママはニコニコ。笑顔がたっぷり入った食卓を囲むことが家族の体も心も元気にしてくれます。食事の時間が合わないパパでも、料理に愛情を込めておけば、それでオッケー。パパさんのお悩みなどメンバーと共有し楽しい時間を過ごして「笑顔」をお持ち帰り下さい。重ね煮を続けて食べていると、体が軽くなり疲れが軽減するのでパパの健康管理にもぴったりです。<レッスン> 日曜日 10時~13時 *土曜日も可体に馴染む旬の野菜で重ね煮とアレンジを3品を作ります。1つの重ね煮でのアレンジは和・洋・中・エスニックなど無限大にアイデアが広がることもお伝えしますので1年通うと、簡単で楽な重ね煮をマスターでき料理名人のパパになれます。<レッスン料金>*1回 ¥8000(税別)*4回チケット ¥28880(10%off 税別)*12回チケット ¥76800(20%off 税別)*ストウブ20%オフでお求めになれます*12回終了された方にはご家族を招待して会食 重ね煮Dad マイスター修了証付与<重ね煮Mom> アトピーやアレルギーに悩むママさんへ毎日の除去食、外食はできない、お弁当作り。ママの負担を軽くする救世主=重ね煮があればご家族同じ物を作って食べられます。アトピーの専門的な相談・治療は隣接のクリニックのドクターに相談し、ママが安心し、お子さまが喜ぶ食事を一緒に考えていきましょう。<レッスン> 月曜日 10時~12時旬の野菜を使った重ね煮をみんなで作り、アレンジをデモでお見せします。アレンジ内容例:小麦・卵不使用のハンバーグ・乳製品なしのグラタンなどお弁当に便利なストックのやりかたもお伝えします。*1回 ¥5000(税別)*6回チケット ¥27000(10%off 税別)<ご予約・お問い合わせ> 野菜と藤原のホームページ